【2024年最新版】運動しない人にもおすすめプロテイン3選

【2024年最新版】運動しない人にもおすすめプロテイン3選
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

コンビニで「あ、美味しそうなジュース!でもプロテイン入りか…。私は運動しないし関係ないな、必要ないな。」「運動しないのにプロテインを飲むと太る?」と思ったり疑問に思った経験はありませんか?プロテインというとアスリートが使っていたり運動しているひとが飲んでいるイメージですよね。そんな運動や筋肉づくりのおともと言えばプロテインですが、運動しない人でもプロテインを飲むメリットがあることをご存知でしょうか? そこで今回は
  • 運動しないひとがプロテインを飲むとどうなる?太る?
  • 運動しない人にもプロテインがおすすめな理由
  • プロテインはいつ飲むの?おすすめのタイミング
  • 運動しない人にもおすすめプロテイン3選
などプロテイン初心者の方の疑問にお答えしていきます。 プロテインについて全然知らないという方も、試してみたいと思っている方も、ぜひ最後までご覧下さい。

運動しない人向けプロテインおすすめTOP3を先に紹介↓↓ 

第1位:MAKE BALANCE ソイプロテイン 1kg【全2種】
グルテンフリー、乳製品不使用、ビタミン・ミネラル配合、着色料・保存料不使用
第2位:OWNCHOICE ソイプロテイン 300g【全2種】
非遺伝子組み換えの大豆を使用し、人工甘味料や保存料は使われていないため、安心して摂取できます
第3位:ザバス(SAVAS) ソイプロテイン100 ココア味 900g 明治
スポーツ栄養学に基づいて開発された植物性タンパク質プロテイン


運動しない人がプロテインを飲むとどうなる?

プロテインってジムに通っている人やマッチョが飲むもの、そう思っていませんか?プロテインが普及した理由にはボディビルダーやアスリートがつかっていたという過去があります。ですが、それはもう過去のイメージになっており、最近は色んな用途に応じたプロテインが登場しています。激しい運動をしない人もプロテインを飲む人が増えています。では、実際運動をしない人がプロテインを飲むとどうなるのか、を説明していきます。

運動しない人がプロテインを飲むと太る?

プロテインって太るんじゃないの?と体重の増加を心配に思う方もいらっしゃるかもしれませんがそんなことはありません。プロテインは効率的にタンパク質を補うことができる優れものなんです。運動しないからといって、適量のプロテインをとることで太る心配はしなくてよいでしょう。

運動しない人がプロテインを飲んでも問題ない!

プロテイン=効率的にタンパク質を補うことができる優れもの、とご紹介しましたが、そう考えてみると運動しない人がプロテインを飲むことにメリットが見えてきたのではないでしょうか。普段からバランスの良い食事をとれていない人、タンパク質が不足している人、そんな人にはプロテインがおすすめです。運動しない人がプロテインを飲んでも何も問題はありません。

運動しない人におすすめのプロテインの飲み方を教えます

運動しなくてもプロテインを飲んでもいいことが分かったところで、プロテインを飲んでみようかな…と思ったあなたにおすすめのプロテインの飲み方をご紹介します。 また、どんな人にプロテインがおすすめかも一緒にご紹介していきます。

どんな人がプロテインを飲むのに適してるの?

運動しない人以外にもプロテインをおすすめしたいのがここからご紹介する項目に当てはまる方です。 まだ迷っているあなたも、当てはまるものがあったらプロテインを始めてみませんか?

1日の食事回数が少ない人

まずは1日の食事回数が少ない人です。朝忙しくてご飯を抜きがち…、お昼ご飯を食べる時間がなくて食べない、慌ただしく時間の無い現代社会ではこういった方も多いのでは無いでしょうか。そんな方にこそプロテインです。不足しがちなタンパク質をプロテインで補うことが出来ます。プロテインはゼリータイプやドリンクタイプなど忙しくてもサッと飲むことができる商品もあるので、忙しくてご飯を抜きがちな人は選択肢にいれてみませんか?

食事量が少ない人

少食の方にもおすすめ出来るのがプロテインのよいところです。あまり食べられない、という人は1日にとるべきタンパク質が不足しているかもしれません。たんぱく質が不足するとエネルギー不足になってしまう可能性があります。しっかり食べられていないかも…と思った方はプロテインを活用してみると良いかもしれません。

炭水化物中心の食事の人

お米、パン、麺、どれも美味しいですよね。ついつい炭水化物ばかりの食事をとってしまっていませんか?そんな方にも生活にプロテインをおすすめします。食事と一緒にとるもよし、おやつに好きなフレーバーのものを楽しむもよし。プロテインは様々なタイプと味があるので飽きずに楽しんでタンパク質をとることが可能です。

軽食で済ませてしまう人

ご飯は食べているけれどゆっくり食べている時間がなくて軽食になりがち…という人もいらっしゃるかもしれません。朝はおにぎり、お昼は惣菜パン…、そんな生活ではタンパク質が不足していく一方です。手軽にサッととれるプロテインで時間なくても効率的にタンパク質をとることができるので、軽食ばかりという人にもおすすめです。

運動しない人にもプロテインがおすすめの理由

ここまでもたくさん言ってきましたが、プロテインは効率的にタンパク質を補うことができるものです。タンパク質は体を作る材料となる大事な栄養素です。タンパク質が不足すると筋肉量が低下したり、エネルギー不足になったり、基礎代謝量が下がることで歩くだけも疲れやすいといった症状がでることもあります。最近髪につやがないな…、爪が割れやすい気がする、肌トラブルが増えた、などの悩みはありませんか?もしかしたらそれはたんぱく質が足りてないサインかもしれません。偏った食事やそもそも食事量が少ない場合はタンパク質が不足していきます。だからこそ、運動しない人にもタンパク質を補うという目的でプロテインがおすすめなのです。

食事で摂取しきれないたんぱく質を補える

タンパク質を多く含む食品は、主に肉、魚、卵、大豆・大豆製品、乳製品です。みなさんはしっかりとれていますか?厚生労働省による日本人の食事摂取基準(2020年版)によると、1日の推奨量は、18~64歳の男性で65g、65歳以上の男性で60g、成人女性では50gとされています。普段食べている食品でこの量のたんぱく質を取ろうと思うと、ゆで卵の場合7.7個。納豆の場合10パックです。結構多いな、と思った人もおられるでしょう。なかなか食事ではとりきれないタンパク質を補えるもの、それがプロテインです。

液体なので忙しい人でも手軽に摂取できる

ゼリーや固形など様々ありますが、通常は液体です。気がついた時にのむ、食事と一緒にとる、食事の代わりにとる、比較的お手軽にとることができるのもメリットです。例えば電車や車などの移動中や寝る前の一杯、など時間を取らずに飲むことができるので忙しい人でも無理なく飲み続けることができます。

低脂質で摂取カロリーの調整もし易い

プロテインは低脂質なため、カロリーの調整がしやすいというメリットがあります。ダイエットをしていて食事の管理をしている、という人やダイエットほどではないけどカロリーだけは気にしている、という人にもぴったりです。

過度なダイエットによって筋肉が落ちてしまうのを防ぐ

ダイエット中の方にもプロテインはおすすめです。過度なダイエット、食事管理で筋肉が落ちすぎてしまうことを防いでくれます。健康的なダイエットのおともにもプロテインは大活躍です。あなたの健康的な体づくりをプロテインが応援してくれます。

運動しない人はプロテインをいつ飲むのがいいの?

運送しない人がプロテインを飲むメリットは分かったけれどいつ飲むの?という疑問にお答えしていきます。プロテインを飲むタイミングは様々でぜひ自分に合ったタイミングを見つけてください。

食事の置き換えとして摂取する

まずは食事の置き換えです。イメージが付きやすいのは朝ごはんでしょうか。ダイエットでカロリーを管理している方にもおすすめの方法で、いつもの食事の代わりにプロテインを飲む、たったこれだけです。もちろん朝だけでなく、朝はしっかり食べてお昼に置き換え!というのもおすすめです。

普段の食事に+1杯

次にお手軽に始められるタイミングは普段の食事と一緒にとる、です。特別に時間をとったり普段と違うことをする必要はありません。普段の食事のドリンクにプロテインを取り入れることで食事で取り切れないタンパク質を補うことができます。牛乳で飲むイメージがあり、ご飯と牛乳は合わなくていやだなというかたもいらっしゃるかもしれませんが、プロテインは水に溶かして飲むことができるのでご飯の味の邪魔をせず飲むことができます。

日中の満腹感を保つための間食として摂取

日中おながが空いてついお菓子をポリポリ…気がつけばひと袋、ひと箱、そんな人はいませんか?そんな人におすすめのタイミングが間食です。普段のおやつの代わりにプロテインを飲むことで必要な栄養素をとりつつおなかも満たされる、一石二鳥です。プロテインには様々な味があり、定番のココアや抹茶などおいしくおやつ気分で飲むことができるので間食じのもおすすめです。

寝る前の空腹感を抑えるため

ご飯は食べたけれど、いざ寝る前になるとお腹がすいて寝られない…。そんな時にプロテインです。カロリーも抑えつつ空腹も満たされるのでつい夜中にラーメンを食べてしまう…といった人にもおすすめです。粉末タイプのプロテインには様々な飲み方があります。空腹を満たすには牛乳で溶かす方法や豆乳で飲む方法がおすすめです。

運動しない人にもおすすめのプロテインについて

ここまで運動しない人にとってのプロテインのメリットや飲むタイミングをご紹介してきました。興味は湧いてきたけどどんなものがいいの?私に合うプロテインは?と思った方に、今回はおすすめのプロテインを3選ご紹介します。

より満腹感を感じやすいソイプロテインがおすすめ

食事の置き換えや間食など、空腹を満たすことも考えたときにおすすめなのがソイプロテインです。ソイプロテインは美容に気を使っておられる女性にもぴったりのプロテインです。ソイプロテインには「大豆イソフラボン」が含まれています。大豆イソフラボンには「エストロゲン」に効果があるとされ、女性の美しさや若々しさを手助けしてくれる効果があります。

MAKE BALANCE ソイプロテイン 1kg【全2種】

まずご紹介するのはFIXITから発売されているMAKE BALANCE ソイプロテイン 1kgです。 FIXITはプロテインをメインに扱っている会社で、プロテイン粉末以外にもプロテインシェイカーなどもとり扱っています。 今回紹介するMAKE BALANCE ソイプロテインは味がココア抹茶の2種類で お値段は税込3,880円です。 「美容と健康のためのオールインワンプロテイン」として作られたため、高タンパクなのに低糖質・低脂質ビタミン・ミネラル配合、食物繊維配合、さらに植物性乳酸菌も配合された至れり尽くせりのプロテインです! 毎日運動はできないけれど体の内側から健康な体づくりをしたい!という人におすすすめのプロテインです。プロテインは美味しくないイメージがある…という人にもおすすめで、甘さ控えめで飽きがこずおいしいと評判です。髪につやがない、爪が割れやすい、肌トラブルに困っている、という人はMAKE BALANCE ソイプロテインを飲んでお悩みをひとつでも減らしましょう!

FIX-ITで詳細を見る

\アマゾンで安心して買える!/

OWNCHOICE ソイプロテイン 300g【全2種】

次にご紹介するのもFIXITのOWN CHOICE ソイプロテイン 300gです。 「無理をしない、ヘルシーとおいしいのいいとこ取り」をコンセプトにしたプロテインで、プロテインを飲んだことがない初心者のかたにおすすめの商品です。 味はココア黒蜜きなこの二種類でおいしく無理なくプロテインを続けることができます。お値段は税込2,750円とコスパもよく、価格も安心して続けられる理由の一つです。 プロテインを飲んだことがないから少量から試したい!という人や、いろんな味を楽しみたいという人にぴったりの300gでお手軽にプロテインを試すことができます。 低糖質・低脂質でカロリーも低くヘルシーなのにしっかりタンパク質をとることができ、安心安全の国内製造の大豆で作られている、体に優しいを追求したプロテインです。

FIX-ITで詳細を見る

\アマゾンで安心して買える!/

ザバス(SAVAS) ソイプロテイン100 ココア味 900g 明治

最期にご紹介するのはザバス(SAVAS)のソイプロテイン100 ココア味 900gです。 プロテインと言えばザバスという方も多いのではないでしょうか。プロのスポーツ選手も飲んでいるプロテインブランドのザバスはスポーツをする人に限らず運動しない人にも、美容を気にする人にも、様々な人に向けたプロテインを製造しています。 味は定番のココア味ですっきり程よい甘さのミルクココアのように味わうことができます。お値段は税込4,968円です。 そんなザバスから発売されているソイプロテインは理想の体づくりをサポートしてくれる大豆プロテインを100%使用しておりプロテインの摂取ポイントに応じてたんぱく質を補給することができます。また、体づくりに欠かせないビタミンB群・ビタミンD、体調維持に欠かせないビタミンCといった嬉しい成分が配合されています。 粉タイプのプロテインのお悩みでよくある、溶けにくい、粉っぽいにも独自の造粒方法や配合で、プロテインの溶けやすさを追求しているため、安心してお飲みいただけるおすすめのプロテインです。

まとめ

いかがでしたか?プロテインは運動しないひとも飲めるたんぱく質補給アイテムだということが伝わったかと思います。ここでもう一度今回の内容についておさらいしていきましょう。
  • 運動しない人がプロテインを飲んでも大丈夫!太る心配はなし!
  • 1日の食事回数が少ない人・食事量が少ない人・炭水化物中心の食事の人・軽食で済ませてしまう人にプロテインはおすすめ
  • おすすめな理由は食事で取りきれないたんぱく質を補える、液体なので忙しい人にも向いている、低脂質なので摂取カロリーの調整も簡単、過度なダイエットで筋肉が落ちていくのを防いでくれること
  • プロテイン、いつ飲む?おすすめのタイミングは4つ。食事の置き換え・通常の食事時に・日中の間食・寝る前の空腹時に。
  • 運動しない人にもおすすめのプロテインは空腹感が満たされやすいソイプロテイン!
  1. MAKE BALANCE ソイプロテイン 1kg
  2. OWN CHOICE ソイプロテイン 300g
  3. ザバス ソイプロテイン100 ココア味 900g
以上が今回ご紹介した運動しない人にもおすすめなプロテインのまとめです。 普段運動をしない人も、エネルギー不足にならないように健康な体づくりを応援してくれるプロテインを今日から始めてみませんか?プロテインはたんぱく質の他にも嬉しい成分や栄養素が含まれているものも多いので体重の増加に悩むダイエッターや健康を意識しはじめた人に使ってもらいたい商品です。うまくプロテインを活用することで理想の体を手に入れてみませんか?皆さんのプロテイン選び、健康や美容の参考になれば幸いです。 最後までお付き合いいただきありがとうございました。