【2024年最新版】ランニングにおすすめのプロテイン人気ランキング4選
目次
健康増進や身体づくりのためにランニングをしている方も多くいらっしゃると思います。プロテインといえば、筋力トレーニングとセットというイメージが根強いですが、実はランニングなどの有酸素運動でもその効果を存分に発揮してくれます。でも実際には、プロテインがランニングにどうメリットがあるのか、また効果の得られやすいプロテインや飲み方がよくわからない方も多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、ランニングにおすすめのプロテインについて、
- ランニング時にプロテインを飲むメリット
- ランニング向けのプロテイン種類と一緒に摂るべき栄養
- プロテインの選び方とおすすめランキング
- プロテインを飲むおすすめのタイミング
以上のことについて解説していきます。ランニングに適したプロテインを知ることができれば、ランニングへのモチベーションも更に上がりますね! 「FIX-IT」編集部が自社商品を中心に各メーカーや人気のプロテインのおすすめ商品をご紹介いたします。ぜひ、購入の際の参考にしてみてください。
ランニング向けプロテインおすすめTOP3を先に紹介↓↓
第1位:DAILY BASIC+ WPI チョコレート 1kg
タンパク質含有量の多さ、吸収速度の速さが特徴
第2位:THINK SIMPLE WPI ホエイプロテイン 1kg
タンパク質含有量がとにかく高い、90%以上!
第3位:MAKE BALANCE ソイプロテイン 1kg【全2種】
国内製造の大豆プロテインを使用。
※他社製品は記事作成時の価格を参考としております。現状の価格とは違う場合がございますので、ご了承願います。
ランニング向けのプロテインとは?
プロテインといえば、筋トレや最近ではダイエットのお供というイメージが強いですよね。ランニングにも、本当にプロテインはおすすめなの?という疑問を解決していきましょう。
ダイエットや筋トレのお供に最適なプロテイン
ご存知の通り、プロテインにはタンパク質が豊富に含まれています。タンパク質には、筋肉をはじめとして、心臓などの臓器や血液、皮膚、爪、肌など、身体の組織をつくるたいへん重要な栄養素です。タンパク質はその必要量を食品から十分に摂ることが難しく、筋トレやダイエットをする方が食事とは別に摂取することで、より効率的な身体づくりに役立ってくれます。
ランニング用のプロテインってどんなのがあるか知りたい!
では、ランニング用のプロテインがどんなものになるのか、気になってきませんか?ランニングでも筋トレと同じように、全身の筋力を使う活動です。しかも、有酸素運動は20分以上の実施でダイエット効果が期待でき、40分以上の実施で心肺機能の向上が期待できます。この通り、ランニングは運動時間が長くなるので、プロテインでタンパク質を供給してあげることがしっかりと動き続けられるサポートになるのです。
ランニング向けのおすすめプロテインを厳選して紹介
そこで今回はランニング向けのおすすめプロテインを厳選して紹介していきます。まずは、ランニング時にプロテインを飲むメリットから見ていきましょう。
ランニング時にプロテインを飲むメリット
ランナーがプロテインを飲む必要って本当にあるの?という疑問を解決するため、そのメリットについて解説します。
ランニング後の筋肉の疲労回復をサポート
ランニングでは下半身を中心に全身の筋肉を長時間使い続けるため、エネルギーを消費し、筋損傷・筋疲労も生じています。運動中に体内のエネルギーが不足すると筋肉の分解によりエネルギーを作り出そうとしてしまうため、タンパク質の補給が必要になります。また長時間の筋活動により、筋損傷・疲労が生じた筋肉の回復には、タンパク質は必要不可欠となります。これはタンパク質が筋肉の形成を促すことが理由です。
タンパク質を補給することで筋力アップを図れる
ランニングのような長時間の有酸素運動では、前述のように筋肉を分解してエネルギーを作り出そうとします。プロテインによってタンパク質を補充することで、筋肉の分解を抑制し、筋肉の維持または筋力アップも図ることができます。筋肉量が維持出来ずに減ってしまうと基礎代謝が低下したり、その結果痩せにくい身体になってしまったりしてしまうのです。
食事より効率的に栄養を摂ることが可能
プロテインの利点はとにかく手軽に栄養を補給できることです。運動のあとにすぐ高タンパクな食事を摂取出来れば良いですが、なかなか毎回そのようには出来ませんよね。また、ランニングの前後に筋トレを行う場合は、更にタンパク質の補給が必要になります。この場合、ドリンクやバーで摂取できるプロテインは優秀ですね。
ランニングに向いたプロテインの種類
それでは、ランニングに向いているプロテインの種類について見ていきましょう。
WPIホエイプロテインはタンパク質の補充の面でも優れている
WPIホエイプロテインはホエイをろ過してできた液体の乳糖や乳脂がカットされており、タンパク質含有量が85~90%と高いです。また、一般的に多く流通しているWPCよりも吸収速度が速く、ランニング後のタンパク質不足の供給に最適です。 またホエイプロテインに含まれるトリプトファンというアミノ酸の成分はセロトニンという「幸せホルモン」と呼ばれるホルモンを分泌させます。ランニングとプロテインでストレス解消の効果も期待できるのです。
ソイプロテインは腹持ちが良く減量に向いている
ソイプロテインは吸収速度が緩やかなことが特徴であり、腹持ちが良いです。また、大豆をプロテインにする過程で大豆に含まれる油分は取り除かれるため、脂質も抑えられます。そのため、ダイエットを目的とする方におすすめです。
ランニング後に休息として摂るならカゼインプロテイン
ソイプロテイン同様に吸収速度が緩やかなカゼインプロテイン。血液中のアミノ酸濃度を長時間高く維持できるため、休息時などコンディションを整えたいタイミングでの栄養補給に向いています。就寝前や間食として摂取するのもおすすめです。
ランニング後プロテイン以外に摂取したほうが良い栄養
ランニング後にタンパク質の補給が重要なのはお分かりいただけたと思いますが、そのほかにも摂取した方が良い栄養はあります。
EAA(BCAA)
EAAとは『Essential Amino Acids(=必須アミノ酸)』のことです。そもそもタンパク質はアミノ酸の集合体で構成されており、筋肉に含まれるアミノ酸は水分を除くと80%も占めるといわれています。必須アミノ酸は体内で作り出すことができないので、食事やサプリメントからとる必要があります。9種類の必須アミノ酸の中でもBCAA(Branch Chain Amino Acids)と略される分岐鎖アミノ酸は、バリン・イソロイシン・ロイシンの3種類を指します。このBCAAは筋肉中のアミノ酸の35%程度を占めるとされており、筋肉の合成を促したり、反対に分解を抑制したり、筋修復をサポートして疲労の回復にも役立ちます。食品では肉や魚、鶏卵などの動物性のタンパク質源に多く含まれています。
糖質(炭水化物)
糖質(炭水化物)は脳や身体を動かすエネルギー源として活用される栄養素です。運動後の身体は筋肉を動かす筋グリコーゲンが枯渇しています。この元となるのが糖質です。運動後に炭水化物をタンパク質とともに摂取することで筋肉の合成が促進されます。マラソンのように長距離・長時間の運動では更に疲労が蓄積するので、お米や果物に含まれる果糖で糖質を補給することが重要です。
鉄分
運動時は全身に酸素を供給する必要があるため、鉄分のもととなる赤血球が大量に必要になります。しかし運動で身体にかかる衝撃によってこの赤血球は壊れやすく、また大量に汗をかくことで水分とともに鉄分も排出されてしまうため、鉄欠乏性貧血になりやすくなります。加えてマラソンランナーは胃や腸管に傷がついて出血が生じることも明らかになっており、貧血を防ぐためには必要な栄養です。鉄分は体内で合成できません。食品では肉や魚の赤身、納豆、ひじきなどから摂取することができます。
栄養以外にも水分補給も大事!
ランニングやスポーツでは多くの汗をかき、体内の水分が失われてしまいます。体内の水分が不足することで、体温調整が効かず脱水症状を招いたり、血液がドロドロになり全身への酸素の運搬も滞ってしまいパフォーマンスの低下に繋がります。体重減少率が2%(60㎏の人で1.2㎏)を超えないように水分を普及する必要があります。目安は20分くらいの間隔でコップ1杯(約150ml)の補給が良いでしょう。運動後にも運動中に失った水分量と同量の水分を補給ですることがおすすめです。
ランニング向けのプロテインの選び方
では実際にどんなプロテインを選べばよいかを解説していきます。
日頃から摂るならコストパフォーマンスで選ぶ
普段の食費にプラスして購入するものであるため、高価なものを買い続けるのは大変ですよね。日ごろから日常的に飲むのであれば、コスパで選ぶのも一つだと思います。いろいろな特徴はあれど、タンパク質や他の栄養素も効率よく摂取できるので、お値段で選んでも悪くないですよ。
糖質や脂質を抑えたものを選ぶ
ランニングの目的としては健康増進やダイエットという方も多いと思います。また、プロテインの他に食事もとることがほとんどだと思いますので、糖質や脂質を抑えたものを選ぶことをおすすめします。糖質は疲労回復に必要不可欠と前述しましたが、過剰摂取は体重の増加に繋がってしまいます。糖質、脂質は食事からも摂ることが容易なので、その分プロテインではそれらを抑えてあるものを選ぶと良いでしょう。
より自分の体質にあったものを選ぶ
乳糖不耐症の方が体調が悪くなるのがわかっているのにより効果が高いからと、頑張ってホエイプロテインを飲む必要はありません。年齢や性別、体型、運動量によって必要なタンパク質量も変わります。より体質にあったものを選びましょう。
スッキリしたフレーバーの味が多いものを選ぶ
甘みが強いプロテインは美味しく飲むことができますが、糖質やカロリーを抑えるために人工甘味料を使っているものも多くあります。気になる方は、なるべく人工甘味料不使用なものを選ぶと良いでしょう。また、ランニングやスポーツの最中や後にあまりに甘いプロテインは口が受け付けないこともありますよね。すっきりとした味わいのものを選べば、水分補給と同じ気分で飲めるので、飲みやすいと思いますよ。
ランニング向けのプロテインおすすめ人気ランキング
それでは実際の商品のおすすめランキングを見ていきましょう。それぞれの特徴や口コミも一緒に乗せてありますので、購入の際の参考にしてみてください。
※他社製品は記事作成時の価格を参考としております。現状の価格とは違う場合がございますので、ご了承願います。
おすすめのランニング向けプロテインランキング1位:DAILY BASIC+ WPI チョコレート 1kg
WPI製法でタンパク質をより効率的に摂取できる商品です。WPI製法とは、WPC製法で分離したタンパク質をさらにろ過し、タンパク質の純度を高めた製法のことです。タンパク質の純度が高いので、乳糖がほどんど含まれておらず、不必要な糖質の摂取を抑えられます。吸収速度が速いので、ランニング後の速やかなタンパク質補給に向いています。
商品名 | DAILY BASIC+ WPI |
---|---|
価格 | ¥5,980 |
たんぱく質含有率 | 88.1% |
製法 | WPI |
特徴 | タンパク質含有量の多さ、吸収速度の速さが特徴 |
DAILY BASIC+ WPI チョコレート 1kgの点数評価
溶けやすさ | 10/10点 |
---|---|
飲みやすさ | 10/10点 |
コスパ | 7/10点 |
総合評価 | 27/30点 |
DAILY BASIC+ WPI チョコレート 1kgのほかとは違う特徴
タンパク質含有量の高さと、吸収速度の速さが特徴の商品です。ランニング後の摂取に向いています。粉末を溶けやすくするため、造粒という粉末を結合させて大きい顆粒にする工程を踏んでいるので、ランニング後にもさらっと飲みやすいです。DAILY BASIC+ WPI チョコレート 1kgの良いところと気になるところ
良いところ- タンパク質含有量が多く、吸収スピードが速い
- 乳糖不耐症の方でも飲むことができる
- 造粒されているので溶けやすくランニング後もさらっと飲みやすい
- コストパフォーマンスは低め
- フレーバーの展開は少ない
実際に使用した体験談やレビュー
おすすめのランニング向けプロテインランキング2位:THINK SIMPLE WPI ホエイプロテイン 1kg
「低糖質・低脂質、上質なタンパク質だけ摂取」をコンセプトに、人工甘味料や保存料不使用のプロテインです。タンパク質と必須アミノ酸がバランスよく含まれており(アミノ酸スコア100)、非常に質の高いプロテインです。プレーンプロテインのため、ランニング後の甘いプロテインが苦手な方には特におすすめのプロテインです。商品名 | THINK SIMPLE WPI ホエイプロテイン |
---|---|
価格 | ¥5,980 |
たんぱく質含有率 | 92.9% |
製法 | WPI |
特徴 | プレーンプロテイン。低糖質・低脂質・高タンパク質が特徴。 |
THINK SIMPLE WPI ホエイプロテイン 1kgの点数評価
溶けやすさ | 10/10点 |
---|---|
飲みやすさ | 9/10点 |
コスパ | 7/10点 |
総合評価 | 26/30点 |
THINK SIMPLE WPI ホエイプロテイン 1kgののほかとは違う特徴
タンパク質含有量がとにかく高いことが特徴です。それでいて低糖質・低脂質を実現しているので、ランニングを通して理想の身体づくりをする方にはおすすめです。こちらも1位のDAILY BASIC+ WPIと同様に造粒を行っていますので溶けやすく飲みやすいです。THINK SIMPLE WPI ホエイプロテイン 1kgの良いところと気になるところ
良いところ- タンパク質含有量がとにかく高い、90%以上!
- 低糖質・低脂質
- プレーンで甘いプロテインが苦手な方に
- プレーンが苦手な方は少し飲みにくいかも
- WPI製法のためお値段は高め
実際に使用した体験談やレビュー
おすすめのランニング向けプロテインランキング3位:MAKE BALANCE ソイプロテイン 1kg【全2種】
タンパク質の他にもビタミン・ミネラル、鉄、マグネシウム、食物繊維、乳酸菌を含み、栄養価が高いプロテインです。高たんぱくである上に低糖質・低脂質なので、ダイエット目的でランニングを取り入れている方にもおすすめです。原料が大豆なので、乳糖不耐症の方やヴィーガンの方でも飲むことができます。 フレーバーはココアと抹茶の2種です。甘すぎず、すっきりと飲めます。ミルクや豆乳と混ぜるとよりクリーミーな味わいが楽しめます商品名 | MALE BALANCE ソイプロテイン |
---|---|
価格 | ¥3,880 |
たんぱく質含有率 | 80%以上 |
製法 | |
特徴 | 国内製造の大豆プロテインを使用。 |
MAKE BALANCE ソイプロテイン 1kg【全2種】の点数評価
溶けやすさ | 8/10点 |
---|---|
飲みやすさ | 9/10点 |
コスパ | 9/10点 |
総合評価 | 26/30点 |
MAKE BALANCE ソイプロテイン 1kg【全2種】のほかとは違う特徴
1日の約1/3のビタミン(A、C、E、B6、B12、D3)・ミネラル(鉄、マグネシウム、カルシウム)を配合し、栄養バランスをしっかりとサポートしてくれます。また、吸収速度は緩やかであり、ランニング中にも持続的にタンパク質を補給してくれます。MAKE BALANCE ソイプロテイン 1kg【全2種】の良いところと気になるところ
良いところ- 高たんぱく質に加えて低糖質・低脂質
- 腹持ちが良く、持続的なタンパク質の供給ができる
- 着色量、保存料、グルテン不使用でダイエットにも向いている
- やや溶けにくさもあり、シェーカーでしっかりと混ぜる必要あり
- 甘いプロテインが好きな人には物足りなさを感じるかも
実際に使用した体験談やレビュー
おすすめのランニング向けプロテインランキング4位:OWNCHOICE ソイプロテイン 300g【全2種】
プロテインビギナーのために作られたソイプロテインです。容量が少なめなので「プロテインを試してみたいけど、飲み切れるかな…」「フレーバーを迷って決められない!」という方におすすめの商品です。低カロリー、低糖質、低脂質であり、女性にもおすすめです。 フレーバーはココアと黒蜜きなこの2種です。牛乳や豆乳で割って飲むと初めての方でも飲みやすいと思います。商品名 | OWNCHOICE ソイプロテイン |
---|---|
価格 | ¥2,750 |
たんぱく質含有率 | 73.7%(ココア)/74.9%(黒蜜きなこ) |
製法 | |
特徴 | 300gと容量少なめサイズ。15食分。 |
OWNCHOICE ソイプロテイン 300g【全2種】の点数評価
溶けやすさ | 8/10点 |
---|---|
飲みやすさ | 9/10点 |
コスパ | 6/10点 |
総合評価 | 23/30点 |
OWNCHOICE ソイプロテイン 300g【全2種】のほかとは違う特徴
両フレーバーとも1食あたりのえなるぎーが80kcal以下とかなりヘルシーです。タンパク質は一気に摂りすぎると身体への負担もあるとされているので、あえてタンパク質含有量を70%台に抑えているようです。パッケージがおしゃれでキッチンにそのままおいておいてもかわいい商品です。OWNCHOICE ソイプロテイン 300g【全2種】の良いところと気になるところ
良いところ- 植物由来の甘味料(ステビア)を使用しヘルシー
- 身体への負担をかけないタンパク質含有量
- 溶けやすくおいしいご褒美ドリンク
- 現在6/30までセール中!(OWNCHOICEにおいてはセール期間中「予約販売」となり、締切後に随時発送となります。)
- 大容量のものを買うよりはコスパは低め
実際に使用した体験談やレビュー
ランニングにおすすめのプロテイン商品
おすすめのランニング向けプロテイン:ウイダー リカバリーパワープロテイン ココア味 3㎏
運動後の摂取を目的として糖質とタンパク質をバランスよく配合したリカバリープロテインです。体内で糖質は絶えず消費され続けるため、糖質の方が多く、糖質3:タンパク質1の比率で摂ることができるプロテインです。身体のメンテナンスに役立つグルタミンも添加されており、ランニング後の摂取に向いています。 ココアフレーバーの他にピーチフレーバーも販売されています。商品名 | ウイダー リカバリープロテイン |
---|---|
価格 | ¥11,880 |
たんぱく質含有率 | 22% |
製法 | |
特徴 | 糖質とタンパク質の比率3:1でリカバリー向け |
ウイダー リカバリーパワープロテイン ココア味のほかとは違う特徴
ウイダー リカバリーパワープロテイン ココア味の良いところと気になるところ
良いところ- 糖質とタンパク質をバランスよく配合しリカバリーに適している
- 比較的溶けやすく、味も飲みやすい
- 容量が多く飲み切れない人も
- タンパク質をしっかりと摂りたい人には向いていないかも
実際に使用した体験談やレビュー
おすすめのランニング向けプロテイン:明治 ザバス(SAVAS) プロ WPIリカバリー グレープフルーツ風味
WPI製法、エネルギー補給に優れたマルトデキストリンをバランスよく配合し、エネルギー消費の多いランニング後のリカバリーをサポートしてくれます。また、疲労物質である乳酸を体内で分解し疲労回復に効果的なクエン酸も配合されています。 グレープフルーツ風味はプロテインには珍しく爽やかな酸味も感じられます。ランニングの後にさっぱりとした風味で飲みやすいですね。商品名 | 明治SAVAS プロ WPIリカバリー |
---|---|
価格 | ¥6,800(1020g) |
たんぱく質含有率 | 20% |
製法 | WPI |
特徴 | WPI+パワーペプチド+マルトデキストリン配合でリカバリーをサポート |
明治 ザバス(SAVAS) プロ WPIリカバリー グレープフルーツ風味のほかとは違う特徴
明治 ザバス(SAVAS) プロ WPIリカバリー グレープフルーツ風味の良いところと気になるところ
良いところ- プロテインといえば最も身近なSAVAS商品
- タンパク質は少なめだがビタミン類を多く配合
- クエン酸の配合によりリカバリーをサポート
- タンパク質をしっかりと摂りたい人には向いていないかも
- グレープフルーツ風味が好き嫌いあるかも
実際に使用した体験談やレビュー
おすすめのランニング向けプロテイン:明治 ザバス(SAVAS) アスリート ウェイトダウン
減量したいアスリートのために作られたソイプロテインです。ランニング後や間食での摂取に向いています。体重減少や血中脂質改善に有効であるガルシニアエキスを配合し、よりダイエット効果が期待できる仕上がりになっています。 フレーバーはチョコレートとヨーグルトの2種。減量中でも甘くておいしいプロテインが飲みたいという声から生まれた商品です。商品名 | 明治SAVAS アスリート ウェイトダウン |
---|---|
価格 | \3,518(870g) |
たんぱく質含有率 | 75% |
製法 | |
特徴 | 体重減少や血中脂質改善に有効であるガルシニアエキスを配合 |
明治 ザバス(SAVAS) アスリート ウェイトダウンのほかとは違う特徴
明治 ザバス(SAVAS) アスリート ウェイトダウンの良いところと気になるところ
良いところ- 減量効果の期待できるガルシニアエキス配合
- 減量中でもジュースのように美味しく飲める
- Amazon限定で販売されていた大容量パックが廃板になった
- 大豆のにおいが気になる人もいるかも
実際に使用した体験談やレビュー
おすすめのランニング向けプロテイン:【ケース販売】明治 ザバス(SAVAS) ミルクプロテイン
80%のカゼインと20%のホエイからなるミルクプロテインです。ドリンクで販売されており、簡単に摂取することが出来ます。
フレーバーがバニラやココア、バナナ、ストロベリー、チョコレート、キャラメルなど多数あり豊富です。一種類のケースだけでなく、いくつかのフレーバーが混ざったケース販売もあり、好みに合わせて購入が出来ます。
商品名 | 明治SAVAS ミルクプロテイン |
---|---|
価格 | \3,344(200ml×24本) |
たんぱく質含有率 | 71% |
製法 | |
特徴 | 常温保存可能で持ち歩きに便利 |
【ケース販売】明治 ザバス(SAVAS) ミルクプロテインのほかとは違う特徴
【ケース販売】明治 ザバス(SAVAS) ミルクプロテインの良いところと気になるところ
良いところ- ドリンクとして販売されており簡単に飲める
- フレーバーがたくさんあって選ぶのが楽しい
- 溶け残りがないので飲みやすい
- 粉末のものを買うより割高
実際に使用した体験談やレビュー
おすすめのランニング向けプロテイン:パワープロダクション エキストラ オキシドライブ ホエイプロテイン
酸素運搬に着目した素材パプリカキサントフィルを配合し、ランニングや自転車競技などの有酸素運動をする方向けのプロテインです。持久力をためには筋持久力と同時に呼吸持久力を高めることが必要で、そのサポートをしてくれます。グレープフルーツ味(無果汁)ですっきりと飲みやすいことが特徴です。商品名 | パワープロダクション エキストラオキシドライブ ホエイプロテイン |
---|---|
価格 | ¥3,500(420g) |
たんぱく質含有率 | 50% |
製法 | |
特徴 | パプリカキサントフィルを配合 |
「パワープロダクション エキストラ オキシドライブ ホエイプロテインのほかとは違う特徴
「パワープロダクション エキストラ オキシドライブ ホエイプロテインの良いところと気になるところ
良いところ- パプリカキサントフィルに着目し呼吸持久力を高める
- クエン酸も配合されており、疲労回復をサポート
- 味には好みが分かれることもあり
実際に使用した体験談やレビュー
おすすめのランニング向けプロテイン:Myprotein マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン ナチュラルチョコレート 1kg 1Kg
MyproteinのなかでもロングセラーであるImpactホエイプロテインです。タンパク質配合量も多く、かつ低脂質・低糖質でランニングにおすすめです。フレーバーの展開が40種ほどあり、バラエティに富んだフレーバーからお気に入りを見つけるのも一つですね。商品名 | Myprotein impactホエイプロテイン |
---|---|
価格 | ¥4,190 |
たんぱく質含有率 | 76% |
製法 | WPC |
特徴 | フレーバー展開が豊富(40種以上) |
Myprotein マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン ナチュラルチョコレート 1kg 1Kgのほかとは違う特徴
Myprotein マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン ナチュラルチョコレート 1kg 1Kgの良いところと気になるところ
良いところ- 高タンパク質、低糖質、低脂質
- 美味しいフレーバー40種類以上
- 甘いプロテインが苦手な人には甘みが強いかも
- 溶けにくさを訴える声も
実際に使用した体験談やレビュー
ランニング時に最適なプロテインを飲むタイミング
私たち人間の身体は、時間帯によって分泌されるホルモンの種類や量、栄養の吸収率が異なると言われています。せっかくランニング時にプロテインを飲むのなら、より効果的なタイミングで飲みたいですよね。ベストタイミングはランニングから45分以内に摂取!
これは筋力トレーニングと同様で、運動後45分以内の摂取がプロテイン摂取のゴールデンタイムです。ランニングを終えてシューズを脱ぐよりも先に急いで飲む必要はありませんが、この45分以内の摂取が筋肉へのアミノ酸輸送量が3倍近く高まると言われています。エネルギー補給をするならランニング前後
筋肉を休める目的なら休息時に摂る
筋肉を休めコンディションを整えるために、休息時に摂るという活用方法もあります。就寝前や「今日はランニングはしないぞ」という休息日でもプロテインを飲むと運動でダメージを受けた筋肉の休息と、合成のために大切な役割を担ってくれます。【2024年最新版】ランニングにおすすめのプロテイン人気ランキング4選のまとめ
ランニングにおすすめのプロテインについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?。 この記事のポイントは- ランニング前後でのプロテイン摂取もメリットがあること
- 糖質や水分補給などプロテイン以外にも摂るべき栄養あり
- ランナーにおすすめのプロテインランキング
- ランナーがプロテインを飲むおすすめのタイミングはランニング後と休息時にも